室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭ブログ 室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭のブログ カテゴリー イベント お知らせ グルメ ブログ 旅行 美容・ダイエット 趣味 スタッフを選択 内池 秀光工藤 貴成田 智昭大島 剛鈴木 健一郎田澤 剛史平賀 将悟辻 翼三本 登岡田 洋平清野 恭輔黒瀧 いずみ加瀬 澄美吉田 耕平佐々木 愛梨林 利都子池田 征弥羽野 倭千葉 真希 2025年3月 2025年4月 (12) 2025年3月 (20) 2025年2月 (13) 2025年1月 (14) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (20) 2024年9月 (12) 2024年8月 (9) 2024年7月 (15) 2024年6月 (18) 2024年5月 (16) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (10) 2024年1月 (12) 2023年12月 (15) 2023年11月 (17) 2023年10月 (16) 2023年9月 (13) 2023年8月 (13) 2023年7月 (12) 2023年6月 (10) 2023年5月 (11) 2023年4月 (12) 2023年3月 (16) 2023年2月 (12) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (15) 2022年7月 (16) 2022年6月 (11) 2022年5月 (13) 2022年4月 (13) 2022年3月 (16) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (15) 2021年11月 (15) 2021年10月 (13) 2021年9月 (18) 2021年8月 (15) 2021年7月 (18) 2021年6月 (21) 2021年5月 (14) 2021年4月 (14) 2021年3月 (14) 2021年2月 (13) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (20) 2020年9月 (19) 2020年8月 (16) 2020年7月 (17) 2020年6月 (21) 2020年5月 (20) 2020年4月 (22) 2020年3月 (18) 2020年2月 (16) 2020年1月 (18) 2019年12月 (14) 2019年11月 (18) 2019年10月 (18) 2019年9月 (17) 2019年8月 (13) 2019年7月 (18) 2019年6月 (18) 2019年5月 (14) 2019年4月 (15) 2019年3月 (23) 2019年2月 (25) 2019年1月 (18) 2018年12月 (20) 2018年11月 (25) 2018年10月 (20) 2018年9月 (6) 2018年8月 (7) 2018年7月 (13) 2018年6月 (14) 2018年5月 (13) 2018年4月 (20) 2018年3月 (18) 2018年2月 (18) 2018年1月 (16) 2017年12月 (22) 2017年11月 (21) 2017年10月 (20) 2017年9月 (24) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (28) 2017年5月 (25) 2017年4月 (20) 2017年3月 (25) 2017年2月 (21) 2017年1月 (27) 2016年12月 (23) 2016年11月 (27) 2016年10月 (29) 2016年9月 (28) 2016年8月 (25) 2016年7月 (30) 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌 ゴルフシーズン開始? 2025.03.31 三本 登 こんにちは、みもとです。 やっとゴルフシーズンが始まると思いきや 先日の雪でゴルフ場によっては、オープンが延びたりしてました。 明日から4月になりますが、まだまだ最高気温が一桁の日が多いですね。 実は、今月中旬に練習で千葉県に行ってゴルフしてきました。 ちょうど気温が低い時にあたったので、18ホール回るのでいっぱいいっぱいでした。 早く暖かいラウンドをしたいです!! 三本 登 左 室蘭ブログ 旅行 右 三ツ矢サイダーの日 2025.03.28 辻 翼 こんにちは 辻です あっという間に3月も終わり今年も4分の1が過ぎますね 今年の冬は雪が無く暖かかったのでこのまま夏まで 天気が良ければいいなと思ってます 今年は去年よりキャンプに行く回数を増やしていこうと思っでますので 今から楽しみになっています ついついネットショッピングで余計なものを買ってます ポチポチ 増えすぎてやばいことになっているのでそろそろ整理しないと・・・ そして先日本州では桜が咲いたとニュースになっていましたので 北海道はいつ頃咲くのかな 今年は花見できるかな ただ飲むための口実ですが この時期は楽しみだらけです 話は変わりますが 先日函館に行ってきました 久しぶりに温泉旅館に泊まりました 美味しいものを食べてゆっくりするのも 日帰り温泉と違ってまたいいものだなと思いました 今度は別の旅館に それでは また 辻 翼 左 室蘭ブログ ブログ旅行 右 うに、ダイエット成功 2025.03.27 平賀 将悟 うにのダイエットが無事に一区切りつき、ついに目標体重に到達しました。 きっかけは、足をかばうような仕草でした。病院で診てもらうと「太りすぎ」との指摘。体重が足に負担をかけているとのことで、健康のためにすぐに食事の見直しを始めました。 スタート時の体重は4.4kg。小型犬のうににとっては、わずか400gでも大きな差です。そこから、療法食「メタボリックス」を取り入れ、低カロリーかつ満足感のある食事に切り替えました。うには変わらず食欲旺盛で、毎日しっかりと食べてくれました。 少しずつ体が軽くなり、最近では動きも活発に。そして先日、定期診察で4.0kgを記録。無理のないペースで、しっかりと成果を出すことができました。 今後はこの状態を維持しながら、健康に過ごせるようサポートを続けていきたいと思います。ちなみに私はというと…うにの頑張りを見守るばかりで、自分の体重には一切変化なし。うにの成功を見習うべきなのは、どう考えても飼い主の方でした。 平賀 将悟 左 室蘭ブログ 美容・ダイエット 右 パンパンパン 2025.03.27 鈴木 健一郎 どーも、ピシっ!とします。 スズキです。 今日はザーと雪が降りましたが、あっという間に解けましたね。 っていうような同じことを前々回のブログ担当が書いてました。今年はもう積もりませんね。 さて、我が家ですが、息子は完全に米派です。 娘は割とパン派です。私はどちらかと言うと米派です。 そんな我が家の朝ご飯はと言いますと、割としっかりしたものを作ります。 息子はそれを食べます。私はそれを弁当にします。 そうすると、私は2食モロに同じものになってしまうので、私と娘用にまたパンを調理します。 鈴木 健一郎 左 室蘭ブログ ブログ 右 #もうすぐ 2025.03.26 佐々木 愛梨 佐々木です(∵)/ もうすぐ我が家のしゃけさんが1歳の誕生日を迎えます。めでたいです。 お迎え当初「この子は中型猫ちゃんなので、そんなに大きくならないかなぁ」なんて言われてましたが、月日が経ち気づけば5キロになろうとしています。これが普通なの? まだまだ成長中です =^_^= 佐々木 愛梨 左 室蘭ブログ イベントブログ 右 麺麺麺 2025.03.25 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 先日どかっと八丁平でも雪が降りましたが、あっという間にその後数日の陽気で雪解けしましたね。 っていうような同じことを前回のブログでも書いてました。今年の冬はそういう珍しい年だったということですね。 さて、あと一週間もすると4月になりますね。 3月に卒業を迎えられたお子さんはおめでとうございます。 そして4月に入学・進級されるお子さんもおめでとうございます! 慣れない環境は不安がつきものですが、睡眠と食事は活力の源ですので大事にしてください。 吉田 耕平 左 室蘭ブログ グルメ 右 反省・・・ 2025.03.24 田澤 剛史 営業 田澤 です。 昨日仕事から帰宅すると子供が脚を引きずりながら抱っこ求めてきました( ゚Д゚) 足痛いの??って聞いても痛いと言ったり痛くないと言ったり・・ しまいには走るは跳ぶわで元気いっぱい!! 最初は心配してましたが元気な様子にふざけてるのだと思ってしまいました(;O;) びっこ引いてても痛くないならちゃんと歩きなさいと注意してました( ゚Д゚) そして今朝も引きずってたので病院に連れて行ったら「単純性股関節炎」との事でした。 症状は、風邪や怪我、激しい運動後に発症することが多く、痛みが原因で歩行が困難になるとの事です。 子供の合図に気づかずふざけてると勘違いしてしまった自分に反省です・・・。 子供は痛みを感じながらも遊びたい気持ちが強かっただけだったのに(´・・`) 2,3日で治るそうなので大事にならなくて良かったですがもっと親としてしっかり子供の事理解出来るよう 頑張ります(^^ゞ 田澤 剛史 左 室蘭ブログ ブログ 右 大腸カメラ 2025.03.22 大島 剛 大島です。 先日2年ぶりに大腸カメラやってきました。 検査3日前から食事は柔らかく消化の良いおかゆが中心で 食べても全然満腹感がなく寂しい思いでした。 検査当日は朝6時から2Lの下剤を2時間かけて飲み切り 10回ほどトイレにて腸内の汚れを除去していざ出陣!! 紙の様なパンツを履き綺麗な看護師さんに少し見られながら 大腸カメラ開始!! 結果3つポリープ発見(前回は2つあり) 切除して頂き只今検査中 多分大丈夫と思いますが不安ですね!! おっさんになると大腸ポリープがある方は多いらしい 自分は大丈夫と思ってないで検査した方が良いぞ!! 因みにポリープ切除すると生命保険からお金が出る様です(掛ける内容によります) 次は1年後に胃カメラ2年後に大腸カメラです。 それではバイなら。 大島 剛 左 室蘭ブログ ブログ 右 リセット 2025.03.19 加瀬 澄美 血圧が上がりそう。低血圧だからちょうどいいかも? 総務の加瀬です。 気が付けば3月中旬。早いですね。 月曜の朝、起きてカーテン開けたら一気に目が覚めた大雪も あっという間に溶けてしまいました。 今日外出したら冬物コートが暑くて 明日の祝日は衣替えしてしまおうかな?と考え中。 でも、まだ待ったほうがいいのかな。。。どうしよう。。。 さてさて、春はいろいろありますね。 個人的にも仕事的にも春はバタバタとても忙しいです。 気持ちに余裕が無くなると、色んなことに支障をきたすので もうちょっと大人になりたいです。 何か色々リセットが必要かもですね~ 上手く切替できないタチなので、いい方法があったら教えてください。 とりあえず、今日はいつもよりいい入浴剤入れたお風呂に入ろうかな。 温泉もアリですね。 ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭ブログ ブログ 右 今から楽しみ 2025.03.18 千葉 真希 こんにちは。千葉です。 今のところ卒業式2回参加。残る1回も気合で乗り切ります! 4月になったら入学式。 まさかの中学・高校丸かぶりでどちらかにしか参加できず、 悲しい・・・。 そんなどんよりな私でしたが、 昨日、6月に本州で行われる小さい(?)ときから大好きなアーティストの コンサートのチケットを発券してきました。 千葉 真希 左 室蘭ブログ ブログ 右 1 / 212» 次 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌
ゴルフシーズン開始? 2025.03.31 三本 登 こんにちは、みもとです。 やっとゴルフシーズンが始まると思いきや 先日の雪でゴルフ場によっては、オープンが延びたりしてました。 明日から4月になりますが、まだまだ最高気温が一桁の日が多いですね。 実は、今月中旬に練習で千葉県に行ってゴルフしてきました。 ちょうど気温が低い時にあたったので、18ホール回るのでいっぱいいっぱいでした。 早く暖かいラウンドをしたいです!! 三本 登 左 室蘭ブログ 旅行 右
三ツ矢サイダーの日 2025.03.28 辻 翼 こんにちは 辻です あっという間に3月も終わり今年も4分の1が過ぎますね 今年の冬は雪が無く暖かかったのでこのまま夏まで 天気が良ければいいなと思ってます 今年は去年よりキャンプに行く回数を増やしていこうと思っでますので 今から楽しみになっています ついついネットショッピングで余計なものを買ってます ポチポチ 増えすぎてやばいことになっているのでそろそろ整理しないと・・・ そして先日本州では桜が咲いたとニュースになっていましたので 北海道はいつ頃咲くのかな 今年は花見できるかな ただ飲むための口実ですが この時期は楽しみだらけです 話は変わりますが 先日函館に行ってきました 久しぶりに温泉旅館に泊まりました 美味しいものを食べてゆっくりするのも 日帰り温泉と違ってまたいいものだなと思いました 今度は別の旅館に それでは また 辻 翼 左 室蘭ブログ ブログ旅行 右
うに、ダイエット成功 2025.03.27 平賀 将悟 うにのダイエットが無事に一区切りつき、ついに目標体重に到達しました。 きっかけは、足をかばうような仕草でした。病院で診てもらうと「太りすぎ」との指摘。体重が足に負担をかけているとのことで、健康のためにすぐに食事の見直しを始めました。 スタート時の体重は4.4kg。小型犬のうににとっては、わずか400gでも大きな差です。そこから、療法食「メタボリックス」を取り入れ、低カロリーかつ満足感のある食事に切り替えました。うには変わらず食欲旺盛で、毎日しっかりと食べてくれました。 少しずつ体が軽くなり、最近では動きも活発に。そして先日、定期診察で4.0kgを記録。無理のないペースで、しっかりと成果を出すことができました。 今後はこの状態を維持しながら、健康に過ごせるようサポートを続けていきたいと思います。ちなみに私はというと…うにの頑張りを見守るばかりで、自分の体重には一切変化なし。うにの成功を見習うべきなのは、どう考えても飼い主の方でした。 平賀 将悟 左 室蘭ブログ 美容・ダイエット 右
パンパンパン 2025.03.27 鈴木 健一郎 どーも、ピシっ!とします。 スズキです。 今日はザーと雪が降りましたが、あっという間に解けましたね。 っていうような同じことを前々回のブログ担当が書いてました。今年はもう積もりませんね。 さて、我が家ですが、息子は完全に米派です。 娘は割とパン派です。私はどちらかと言うと米派です。 そんな我が家の朝ご飯はと言いますと、割としっかりしたものを作ります。 息子はそれを食べます。私はそれを弁当にします。 そうすると、私は2食モロに同じものになってしまうので、私と娘用にまたパンを調理します。 鈴木 健一郎 左 室蘭ブログ ブログ 右
#もうすぐ 2025.03.26 佐々木 愛梨 佐々木です(∵)/ もうすぐ我が家のしゃけさんが1歳の誕生日を迎えます。めでたいです。 お迎え当初「この子は中型猫ちゃんなので、そんなに大きくならないかなぁ」なんて言われてましたが、月日が経ち気づけば5キロになろうとしています。これが普通なの? まだまだ成長中です =^_^= 佐々木 愛梨 左 室蘭ブログ イベントブログ 右
麺麺麺 2025.03.25 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 先日どかっと八丁平でも雪が降りましたが、あっという間にその後数日の陽気で雪解けしましたね。 っていうような同じことを前回のブログでも書いてました。今年の冬はそういう珍しい年だったということですね。 さて、あと一週間もすると4月になりますね。 3月に卒業を迎えられたお子さんはおめでとうございます。 そして4月に入学・進級されるお子さんもおめでとうございます! 慣れない環境は不安がつきものですが、睡眠と食事は活力の源ですので大事にしてください。 吉田 耕平 左 室蘭ブログ グルメ 右
反省・・・ 2025.03.24 田澤 剛史 営業 田澤 です。 昨日仕事から帰宅すると子供が脚を引きずりながら抱っこ求めてきました( ゚Д゚) 足痛いの??って聞いても痛いと言ったり痛くないと言ったり・・ しまいには走るは跳ぶわで元気いっぱい!! 最初は心配してましたが元気な様子にふざけてるのだと思ってしまいました(;O;) びっこ引いてても痛くないならちゃんと歩きなさいと注意してました( ゚Д゚) そして今朝も引きずってたので病院に連れて行ったら「単純性股関節炎」との事でした。 症状は、風邪や怪我、激しい運動後に発症することが多く、痛みが原因で歩行が困難になるとの事です。 子供の合図に気づかずふざけてると勘違いしてしまった自分に反省です・・・。 子供は痛みを感じながらも遊びたい気持ちが強かっただけだったのに(´・・`) 2,3日で治るそうなので大事にならなくて良かったですがもっと親としてしっかり子供の事理解出来るよう 頑張ります(^^ゞ 田澤 剛史 左 室蘭ブログ ブログ 右
大腸カメラ 2025.03.22 大島 剛 大島です。 先日2年ぶりに大腸カメラやってきました。 検査3日前から食事は柔らかく消化の良いおかゆが中心で 食べても全然満腹感がなく寂しい思いでした。 検査当日は朝6時から2Lの下剤を2時間かけて飲み切り 10回ほどトイレにて腸内の汚れを除去していざ出陣!! 紙の様なパンツを履き綺麗な看護師さんに少し見られながら 大腸カメラ開始!! 結果3つポリープ発見(前回は2つあり) 切除して頂き只今検査中 多分大丈夫と思いますが不安ですね!! おっさんになると大腸ポリープがある方は多いらしい 自分は大丈夫と思ってないで検査した方が良いぞ!! 因みにポリープ切除すると生命保険からお金が出る様です(掛ける内容によります) 次は1年後に胃カメラ2年後に大腸カメラです。 それではバイなら。 大島 剛 左 室蘭ブログ ブログ 右
リセット 2025.03.19 加瀬 澄美 血圧が上がりそう。低血圧だからちょうどいいかも? 総務の加瀬です。 気が付けば3月中旬。早いですね。 月曜の朝、起きてカーテン開けたら一気に目が覚めた大雪も あっという間に溶けてしまいました。 今日外出したら冬物コートが暑くて 明日の祝日は衣替えしてしまおうかな?と考え中。 でも、まだ待ったほうがいいのかな。。。どうしよう。。。 さてさて、春はいろいろありますね。 個人的にも仕事的にも春はバタバタとても忙しいです。 気持ちに余裕が無くなると、色んなことに支障をきたすので もうちょっと大人になりたいです。 何か色々リセットが必要かもですね~ 上手く切替できないタチなので、いい方法があったら教えてください。 とりあえず、今日はいつもよりいい入浴剤入れたお風呂に入ろうかな。 温泉もアリですね。 ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭ブログ ブログ 右
今から楽しみ 2025.03.18 千葉 真希 こんにちは。千葉です。 今のところ卒業式2回参加。残る1回も気合で乗り切ります! 4月になったら入学式。 まさかの中学・高校丸かぶりでどちらかにしか参加できず、 悲しい・・・。 そんなどんよりな私でしたが、 昨日、6月に本州で行われる小さい(?)ときから大好きなアーティストの コンサートのチケットを発券してきました。 千葉 真希 左 室蘭ブログ ブログ 右