室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭ブログ 室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭のブログ カテゴリー イベント お知らせ グルメ ブログ 旅行 美容・ダイエット 趣味 スタッフを選択 内池 秀光工藤 貴成田 智昭大島 剛鈴木 健一郎田澤 剛史平賀 将悟辻 翼三本 登岡田 洋平清野 恭輔黒瀧 いずみ加瀬 澄美吉田 耕平佐々木 愛梨林 利都子池田 征弥羽野 倭千葉 真希 2025年2月 2025年3月 (18) 2025年2月 (13) 2025年1月 (14) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (20) 2024年9月 (12) 2024年8月 (9) 2024年7月 (15) 2024年6月 (18) 2024年5月 (16) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (10) 2024年1月 (12) 2023年12月 (15) 2023年11月 (17) 2023年10月 (16) 2023年9月 (13) 2023年8月 (13) 2023年7月 (12) 2023年6月 (10) 2023年5月 (11) 2023年4月 (12) 2023年3月 (16) 2023年2月 (12) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (15) 2022年7月 (16) 2022年6月 (11) 2022年5月 (13) 2022年4月 (13) 2022年3月 (16) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (15) 2021年11月 (15) 2021年10月 (13) 2021年9月 (18) 2021年8月 (15) 2021年7月 (18) 2021年6月 (21) 2021年5月 (14) 2021年4月 (14) 2021年3月 (14) 2021年2月 (13) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (20) 2020年9月 (19) 2020年8月 (16) 2020年7月 (17) 2020年6月 (21) 2020年5月 (20) 2020年4月 (22) 2020年3月 (18) 2020年2月 (16) 2020年1月 (18) 2019年12月 (14) 2019年11月 (18) 2019年10月 (18) 2019年9月 (17) 2019年8月 (13) 2019年7月 (18) 2019年6月 (18) 2019年5月 (14) 2019年4月 (15) 2019年3月 (23) 2019年2月 (25) 2019年1月 (18) 2018年12月 (20) 2018年11月 (25) 2018年10月 (20) 2018年9月 (6) 2018年8月 (7) 2018年7月 (13) 2018年6月 (14) 2018年5月 (13) 2018年4月 (20) 2018年3月 (18) 2018年2月 (18) 2018年1月 (16) 2017年12月 (22) 2017年11月 (21) 2017年10月 (20) 2017年9月 (24) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (28) 2017年5月 (25) 2017年4月 (20) 2017年3月 (25) 2017年2月 (21) 2017年1月 (27) 2016年12月 (23) 2016年11月 (27) 2016年10月 (29) 2016年9月 (28) 2016年8月 (25) 2016年7月 (30) 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌 一大決心 2025.02.26 加瀬 澄美 今日、腕まくりをしたら袖のボタンが飛んでいきました。 総務の加瀬です。 私の前回ブログが2月5日(帳尻合わせにくる) この時に雪が降ったきり、運転しやすい日々が続いてますね。 雪が少なくて、大変ありがたい! もう3月になるし、このまま春になったりしないかな? 先週の3連休、コストコで大量買いしてきました。 冷凍庫がパンパンで入りきらないので、実家の冷凍庫も占領しております。 ちょうど年末にしたふるさと納税返礼品も届いたんですよね。 しばらく買い物行かなくていいかも。 ふるさと納税といえば、2024年度の確定申告も終了しました。 ちょっとだけ還付で戻ってきます。 年末調整もですが、戻ってきた時なんかちょっと嬉しいですよね。 お小遣いもらったみたいな感じで 確定申告も終わって そろそろ1年の仕事の中で、1番苦手な仕事に本腰入れなければなりません。 重いお尻…もとい、重い腰を上げて 頑張りますか! ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭ブログ ブログ 右 怒涛の春。 2025.02.25 千葉 真希 こんにちは。千葉です。 まもなく2月が終わろうとしています。 今年は雪かきが少なくて、 車も走りやすく、嬉しいところではありますが、 まだ、雪降りそうでしょうかね・・・? 私の3月4月は卒業・入学共にトリプルで、 ハードスケジュールになりそうです。 適度に休息をとりつつ、乗り切らないと。 雪、もう降らないといいな。 春、はやくこーい! 千葉 真希 左 室蘭ブログ ブログ 右 お菓子作り 2025.02.21 黒瀧 いずみ こんにちは。黒瀧です。 先週末はお菓子をたくさん食べれる日だったのでたくさん作りました。 ガトーショコラ2ホールとバナナパウンドケーキです。 ほんとはパンも作りたかったんですが時間が無くて断念。 週末に結構な頻度で集まる友達数人と遊んだので、持って行きました。 美味しいって言ってくれたのですが私の口にはあまり入らなかったので近いうちにまた作ります。 黒瀧 いずみ 左 室蘭ブログ グルメ 右 あちょらーど。 2025.02.20 清野 恭輔 早く春が来てほしい、清野です。 前回のブログからほんのちょっっっとだけ空いてしまいましたが元気です。 前回のブログからそこまで外出してませんので碌なネタがない。 今回のブログネタはこいつです↓ 清野 恭輔 左 室蘭ブログ ブログ趣味 右 雪かきは大変 2025.02.19 岡田 洋平 冬といえば雪 雪と言えば雪かき こんにちは岡田です。 例年よりは雪が少ない感じはします。 そして寒さも今年は暖かめ?のような気がします。 真冬でプラス気温なんて珍しかったはずなのに、 今年は結構多かったと思います。 地球温暖化も心配ですが、過ごしやすいのは嬉しいですね。 100年後くらいにはその辺にハイビスカスとか咲くようになるんでしょうか。 会社の噴水も早く春が来て欲しいと言っていました。(幻聴) 自分も噴水と同じ気持ちです。 岡田 洋平 左 室蘭ブログ ブログ 右 天使のささやきの日 2025.02.17 辻 翼 こんにちは 辻です だんだん暖かくなってきましたね 今年は雪も少なく 除雪もまだ何回かしかやってないです 暖房費も安くて助かります 本当に感謝です このまま暖かくなれば良いなと思います そういえば 先日 バレンタインで頂きました 辻 翼 左 室蘭ブログ グルメブログ 右 お魚カフェリピートしてきました 2025.02.12 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 今年は雪がなく暖冬で終わるかな…と思っていた矢先、そんなことはありませんでしたね。 丸一日雪がふり続けたり、猛吹雪ということはないですが、2月中は覚悟の一か月になりそうです。 春のにおいが感じられるまで、頑張って乗り切りましょう!! さて、昨年秋に訪れた、魚屋感が一切ないオシャレなお魚カフェにリピートで行ってきました。 室蘭の入江方面にあるabba cafe(アバカフェ)です。 前回来店したときの様子はコチラ↓↓ えっ、もう10月…!? 吉田 耕平 左 室蘭ブログ グルメ 右 背徳感 2025.02.11 田澤 剛史 営業 田澤 です。 最近節約の為、奥さんがお弁当作り頑張ってくれていましてちょっと前まで外食祭りだった私としては出費が減り本当に感謝です(*^-^*) そのおかげもありたまに外食する時はお店やメニューも何を食べるか厳選するようになりました。 まるで「孤独のグルメ」です。 見たことない方は是非!! で先日久々に外食の日が訪れたので港南町が地元の私は馴染みの若鶴さんへ 普段は大体「若鶴ちゃんぽん」か「ポークジンジャー」です。本来はこの2択が最強です。 しかしメニューを見てみると「期間限定 カレー焼きそば」と・・・ 「期間限定」の言葉とカレー・・やきそば・・・ もうこれは全ての背徳感を一緒に食べる事が出来るのでは・・ ってことで注文しましたww( ゚Д゚) 正直好き嫌いが分かれそうですが私は美味しく頂きました。 若鶴さんには他にもカツとカレーとラーメンを一緒に食べれる背徳感もあるのでそちらもぜひ(^^ゞ 田澤 剛史 左 室蘭ブログ グルメブログ 右 鬼こわ 2025.02.10 鈴木 健一郎 どーも、歯にはさまることが増えました。スズキです。 つい先日のことです。 前を走ってる車の後タイヤが1本グラグラと揺れてるんです。 きっと若い男の子の車かと思うのですが、走ってる最中に脱輪するんじゃないか? って本当に不安に思うレベルです。 なんとか伝えてあげたいところではありますが、パッシングをしてもきっと車を寄せるって発想にはならないだろう。 タイミングよくコンビニでも寄ってくれれば、付いて行って知らせれる。でも、そんな都合よくコンビニには寄ってくれません。 信号で止まってダッシュで行く? 最近のあおり運転などの影響で窓なんて開けないんじゃないか? 結局、伝えることができぬまま違う道へと分かれてしまいました。 人助けも難しいですね。 モヤっとしていると素敵な出会いが待っていました。 ファミマで限定商品!! 鈴木 健一郎 左 室蘭ブログ ブログ 右 今年も色々と見たいな行きたいな~ 2025.02.07 大島 剛 お疲れ様です。 大島です。 今年は既にファイターズのチケットを2回戦分予約済みです。 嫁も一緒に行くのですが野球のルールがあまり理解して いないようで ただただ新庄監督と若い選手の大ファンで対戦相手はどこでも良く ビールを飲みながらギャーギャーと応援してます。 私もビールを飲みたいので室蘭から二人でSコン往復のバスに乗り 腹いっぱい飲んできます!! ビールが本当に美味しく最高に楽しいです!! 新庄監督 今年も頑張って優勝目指して下さいね!! そして今年の旅行は行ったことのない東北の銀山温泉に 行く予定です。 歩けるうちに行かなきゃな~ それではバイなら。。 大島 剛 左 室蘭ブログ 旅行 右 1 / 212» 次 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌
一大決心 2025.02.26 加瀬 澄美 今日、腕まくりをしたら袖のボタンが飛んでいきました。 総務の加瀬です。 私の前回ブログが2月5日(帳尻合わせにくる) この時に雪が降ったきり、運転しやすい日々が続いてますね。 雪が少なくて、大変ありがたい! もう3月になるし、このまま春になったりしないかな? 先週の3連休、コストコで大量買いしてきました。 冷凍庫がパンパンで入りきらないので、実家の冷凍庫も占領しております。 ちょうど年末にしたふるさと納税返礼品も届いたんですよね。 しばらく買い物行かなくていいかも。 ふるさと納税といえば、2024年度の確定申告も終了しました。 ちょっとだけ還付で戻ってきます。 年末調整もですが、戻ってきた時なんかちょっと嬉しいですよね。 お小遣いもらったみたいな感じで 確定申告も終わって そろそろ1年の仕事の中で、1番苦手な仕事に本腰入れなければなりません。 重いお尻…もとい、重い腰を上げて 頑張りますか! ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭ブログ ブログ 右
怒涛の春。 2025.02.25 千葉 真希 こんにちは。千葉です。 まもなく2月が終わろうとしています。 今年は雪かきが少なくて、 車も走りやすく、嬉しいところではありますが、 まだ、雪降りそうでしょうかね・・・? 私の3月4月は卒業・入学共にトリプルで、 ハードスケジュールになりそうです。 適度に休息をとりつつ、乗り切らないと。 雪、もう降らないといいな。 春、はやくこーい! 千葉 真希 左 室蘭ブログ ブログ 右
お菓子作り 2025.02.21 黒瀧 いずみ こんにちは。黒瀧です。 先週末はお菓子をたくさん食べれる日だったのでたくさん作りました。 ガトーショコラ2ホールとバナナパウンドケーキです。 ほんとはパンも作りたかったんですが時間が無くて断念。 週末に結構な頻度で集まる友達数人と遊んだので、持って行きました。 美味しいって言ってくれたのですが私の口にはあまり入らなかったので近いうちにまた作ります。 黒瀧 いずみ 左 室蘭ブログ グルメ 右
あちょらーど。 2025.02.20 清野 恭輔 早く春が来てほしい、清野です。 前回のブログからほんのちょっっっとだけ空いてしまいましたが元気です。 前回のブログからそこまで外出してませんので碌なネタがない。 今回のブログネタはこいつです↓ 清野 恭輔 左 室蘭ブログ ブログ趣味 右
雪かきは大変 2025.02.19 岡田 洋平 冬といえば雪 雪と言えば雪かき こんにちは岡田です。 例年よりは雪が少ない感じはします。 そして寒さも今年は暖かめ?のような気がします。 真冬でプラス気温なんて珍しかったはずなのに、 今年は結構多かったと思います。 地球温暖化も心配ですが、過ごしやすいのは嬉しいですね。 100年後くらいにはその辺にハイビスカスとか咲くようになるんでしょうか。 会社の噴水も早く春が来て欲しいと言っていました。(幻聴) 自分も噴水と同じ気持ちです。 岡田 洋平 左 室蘭ブログ ブログ 右
天使のささやきの日 2025.02.17 辻 翼 こんにちは 辻です だんだん暖かくなってきましたね 今年は雪も少なく 除雪もまだ何回かしかやってないです 暖房費も安くて助かります 本当に感謝です このまま暖かくなれば良いなと思います そういえば 先日 バレンタインで頂きました 辻 翼 左 室蘭ブログ グルメブログ 右
お魚カフェリピートしてきました 2025.02.12 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 今年は雪がなく暖冬で終わるかな…と思っていた矢先、そんなことはありませんでしたね。 丸一日雪がふり続けたり、猛吹雪ということはないですが、2月中は覚悟の一か月になりそうです。 春のにおいが感じられるまで、頑張って乗り切りましょう!! さて、昨年秋に訪れた、魚屋感が一切ないオシャレなお魚カフェにリピートで行ってきました。 室蘭の入江方面にあるabba cafe(アバカフェ)です。 前回来店したときの様子はコチラ↓↓ えっ、もう10月…!? 吉田 耕平 左 室蘭ブログ グルメ 右
背徳感 2025.02.11 田澤 剛史 営業 田澤 です。 最近節約の為、奥さんがお弁当作り頑張ってくれていましてちょっと前まで外食祭りだった私としては出費が減り本当に感謝です(*^-^*) そのおかげもありたまに外食する時はお店やメニューも何を食べるか厳選するようになりました。 まるで「孤独のグルメ」です。 見たことない方は是非!! で先日久々に外食の日が訪れたので港南町が地元の私は馴染みの若鶴さんへ 普段は大体「若鶴ちゃんぽん」か「ポークジンジャー」です。本来はこの2択が最強です。 しかしメニューを見てみると「期間限定 カレー焼きそば」と・・・ 「期間限定」の言葉とカレー・・やきそば・・・ もうこれは全ての背徳感を一緒に食べる事が出来るのでは・・ ってことで注文しましたww( ゚Д゚) 正直好き嫌いが分かれそうですが私は美味しく頂きました。 若鶴さんには他にもカツとカレーとラーメンを一緒に食べれる背徳感もあるのでそちらもぜひ(^^ゞ 田澤 剛史 左 室蘭ブログ グルメブログ 右
鬼こわ 2025.02.10 鈴木 健一郎 どーも、歯にはさまることが増えました。スズキです。 つい先日のことです。 前を走ってる車の後タイヤが1本グラグラと揺れてるんです。 きっと若い男の子の車かと思うのですが、走ってる最中に脱輪するんじゃないか? って本当に不安に思うレベルです。 なんとか伝えてあげたいところではありますが、パッシングをしてもきっと車を寄せるって発想にはならないだろう。 タイミングよくコンビニでも寄ってくれれば、付いて行って知らせれる。でも、そんな都合よくコンビニには寄ってくれません。 信号で止まってダッシュで行く? 最近のあおり運転などの影響で窓なんて開けないんじゃないか? 結局、伝えることができぬまま違う道へと分かれてしまいました。 人助けも難しいですね。 モヤっとしていると素敵な出会いが待っていました。 ファミマで限定商品!! 鈴木 健一郎 左 室蘭ブログ ブログ 右
今年も色々と見たいな行きたいな~ 2025.02.07 大島 剛 お疲れ様です。 大島です。 今年は既にファイターズのチケットを2回戦分予約済みです。 嫁も一緒に行くのですが野球のルールがあまり理解して いないようで ただただ新庄監督と若い選手の大ファンで対戦相手はどこでも良く ビールを飲みながらギャーギャーと応援してます。 私もビールを飲みたいので室蘭から二人でSコン往復のバスに乗り 腹いっぱい飲んできます!! ビールが本当に美味しく最高に楽しいです!! 新庄監督 今年も頑張って優勝目指して下さいね!! そして今年の旅行は行ったことのない東北の銀山温泉に 行く予定です。 歩けるうちに行かなきゃな~ それではバイなら。。 大島 剛 左 室蘭ブログ 旅行 右