室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭ブログ 室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭のブログ カテゴリー イベント お知らせ グルメ ブログ 旅行 美容・ダイエット 趣味 スタッフを選択 内池 秀光工藤 貴成田 智昭大島 剛鈴木 健一郎田澤 剛史平賀 将悟辻 翼三本 登岡田 洋平清野 恭輔黒瀧 いずみ加瀬 澄美吉田 耕平佐々木 愛梨林 利都子池田 征弥羽野 倭千葉 真希 2024年9月 2025年1月 (10) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (20) 2024年9月 (12) 2024年8月 (9) 2024年7月 (15) 2024年6月 (18) 2024年5月 (16) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (10) 2024年1月 (12) 2023年12月 (15) 2023年11月 (17) 2023年10月 (16) 2023年9月 (13) 2023年8月 (13) 2023年7月 (12) 2023年6月 (10) 2023年5月 (11) 2023年4月 (12) 2023年3月 (16) 2023年2月 (12) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (15) 2022年7月 (16) 2022年6月 (11) 2022年5月 (13) 2022年4月 (13) 2022年3月 (16) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (15) 2021年11月 (15) 2021年10月 (13) 2021年9月 (18) 2021年8月 (15) 2021年7月 (18) 2021年6月 (21) 2021年5月 (14) 2021年4月 (14) 2021年3月 (14) 2021年2月 (13) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (20) 2020年9月 (19) 2020年8月 (16) 2020年7月 (17) 2020年6月 (21) 2020年5月 (20) 2020年4月 (22) 2020年3月 (18) 2020年2月 (16) 2020年1月 (18) 2019年12月 (14) 2019年11月 (18) 2019年10月 (18) 2019年9月 (17) 2019年8月 (13) 2019年7月 (18) 2019年6月 (18) 2019年5月 (14) 2019年4月 (15) 2019年3月 (23) 2019年2月 (25) 2019年1月 (18) 2018年12月 (20) 2018年11月 (25) 2018年10月 (20) 2018年9月 (6) 2018年8月 (7) 2018年7月 (13) 2018年6月 (14) 2018年5月 (13) 2018年4月 (20) 2018年3月 (18) 2018年2月 (18) 2018年1月 (16) 2017年12月 (22) 2017年11月 (21) 2017年10月 (20) 2017年9月 (24) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (28) 2017年5月 (25) 2017年4月 (20) 2017年3月 (25) 2017年2月 (21) 2017年1月 (27) 2016年12月 (23) 2016年11月 (27) 2016年10月 (29) 2016年9月 (28) 2016年8月 (25) 2016年7月 (30) 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌 習慣作り 2024.09.30 鈴木 健一郎 年齢を重ねるにつれ体力の衰え、お腹周りについてくるものと気になっていきますね。 そんな訳で、最近こころがけていることが、ウォーキングです。 鈴木 健一郎 左 室蘭ブログ ブログ 右 うわさの鹿だな。 2024.09.27 大島 剛 ご無沙汰です大島です。 最近TVで話題の鹿の話し 当社の近所に馬のように大きい鹿が団体行動 しています。 庭木やら花やら食べまくりです。 怖くて注意できません。 なかにはヘアカラーしたやつもいます 団体さんの識別に役立つそうです。 大島 剛 左 室蘭ブログ グルメ 右 癒し効果 2024.09.25 加瀬 澄美 急に寒くなりましたね。総務の加瀬です。 もう半袖は着ないだろうと早々にしまいました。 秋物の服が欲しいです。爆買いしてしまいそうです。 さてさて、2週連続3連休が終わってしまいました。 遠出はしなかったのですが私にしては珍しく外食したので 加瀬のシルバーウィーク美味しかったものシリーズ! 加瀬 澄美 左 室蘭ブログ ブログ 右 秋ですね。体調変化に気を付けて。 2024.09.24 千葉 真希 こんにちは。千葉です。 あっという間に涼しくなってきましたね。 この週末、寒暖差アレルギーなのか鼻水・くしゃみで週末つぶれました・・・。 千葉 真希 左 室蘭ブログ ブログ 右 9月下旬 2024.09.20 清野 恭輔 皆さんこんばんは。 清野です。 9月ももう下旬にさしかかり朝方と夕方が涼しくなりましたね~。 それでも日に当たっていればまだ暖かい、寒すぎず暑すぎない今の気温が私にはちょうどいいです。 明日から3連休ですね、先週もでしたが今年は連休が多い事。 卓上カレンダーを見たら来月、再来月もあるみたいなので遠出しやすくていいですね。 雪が降る前に一度くらい実家に顔出そうか。 10月末までに帰るならタイヤ交換しなくてもいいけど11月さしかかると高速道路で雪と対面することになるから早めに決めないとだな。 最近外食することが増えてきたので食べに行こうと思ってた店巡りでもしようかな? 社内ではサ活にハマっている人がいるから話をたくさん聞くのでサウナも行きたい。汗流して整いたい。 他にも色々とやりたいな。 あれこれやりたいことを連休多い今年の内に楽しもう。 みなさん良い休日を。 清野 恭輔 左 室蘭ブログ グルメブログ 右 誕生日ランキング1位 2024.09.19 岡田 洋平 こんにちは。9月が好きな岡田です。 皆さんは好きな月ってありますか? 昔から9月が好きでした。 何でだろう?と考えてみると誕生月だからかもしれません。 先日、ネット関連で誕生日ランキングというものを目にしました。 表になっていて、自分の欄を見てみると・・・1位。 内容としては最近の統計で、どの日に生まれた人が多いのかという表で、 366位はやっぱり2月29日でした。 ケーキ食べたいけど、一応ダイエット継続中なので 少しだけにします。 本当に少しだけ。 岡田 洋平 左 室蘭ブログ ブログ 右 かいわれ大根の日 2024.09.18 辻 翼 こんばんは 辻です 最近朝晩の気温が下がってきて とても過ごしやすくなってきました もう秋ですね そう 秋と言えばスポーツの秋という事で 先日見てきました 辻 翼 左 室蘭ブログ イベント 右 ゴルフコンペに参加 2024.09.17 三本 登 こんにちは、みもとです。 先日、室蘭商工会議所創立100周年記念ゴルフコンペに参加しました。 170人参加でテレビ番組ともコラボして、スタートホールのティーショットは 全員分を撮影していました。 9月に放送されるとのことで、先週の放送で私のショットが映りました。 幸いナイスショットだったので、良かったです。(フォームは、良くないですが 笑) 北海道のゴルフシーズンも残り少なくなりましたので、楽しんでプレーしたいと思います。 三本 登 左 室蘭ブログ ブログ 右 自己紹介 2024.09.12 平賀 将悟 こんにちは!8月中旬から入社した平賀です。好きなものは美味しいご飯、特に焼肉とラーメンと寿司が大好きです!嫌いなものはダイエット。仕事はもちろん全力で頑張りますが、美味しいものを楽しむことも忘れません! これから、チームの一員として明るく楽しく、そして結果を出せるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします! さて、そんな僕のことよりうちのかわい子ちゃんたちを紹介いたします。 平賀 将悟 #なつやすみ 2024.09.11 佐々木 愛梨 なつやすみに九州へ。 新千歳から福岡の直行便があるので、2~3時間寝たらあっという間に九州に着きます。夏に行くのは初めてだったのですが、「暑い暑い暑い暑い北海道が良い」が口癖になっていました。(本当に暑かった..)真夏の九州は要注意です。 気温が暑いと食欲が落ちると言いますが、食べ盛りの佐々木はしっかりご飯モリモリ食べてきました。 まずはこちら 「びっくり亭 本店」 https://www.bikkuritei-honke.com/ 地元の方が行くお店らしいです。めちゃくちゃ美味しい!お肉とホルモンとキャベツをお店の特製にんにくダレで炒めた、超パンチのある一品。(補足:食べた後はミントガム必須)福岡に行かれた際は、ぜひ食べに行ってほしいお店です。 佐々木 愛梨 左 室蘭ブログ ブログ 右 1 / 212» 次 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌
習慣作り 2024.09.30 鈴木 健一郎 年齢を重ねるにつれ体力の衰え、お腹周りについてくるものと気になっていきますね。 そんな訳で、最近こころがけていることが、ウォーキングです。 鈴木 健一郎 左 室蘭ブログ ブログ 右
うわさの鹿だな。 2024.09.27 大島 剛 ご無沙汰です大島です。 最近TVで話題の鹿の話し 当社の近所に馬のように大きい鹿が団体行動 しています。 庭木やら花やら食べまくりです。 怖くて注意できません。 なかにはヘアカラーしたやつもいます 団体さんの識別に役立つそうです。 大島 剛 左 室蘭ブログ グルメ 右
癒し効果 2024.09.25 加瀬 澄美 急に寒くなりましたね。総務の加瀬です。 もう半袖は着ないだろうと早々にしまいました。 秋物の服が欲しいです。爆買いしてしまいそうです。 さてさて、2週連続3連休が終わってしまいました。 遠出はしなかったのですが私にしては珍しく外食したので 加瀬のシルバーウィーク美味しかったものシリーズ! 加瀬 澄美 左 室蘭ブログ ブログ 右
秋ですね。体調変化に気を付けて。 2024.09.24 千葉 真希 こんにちは。千葉です。 あっという間に涼しくなってきましたね。 この週末、寒暖差アレルギーなのか鼻水・くしゃみで週末つぶれました・・・。 千葉 真希 左 室蘭ブログ ブログ 右
9月下旬 2024.09.20 清野 恭輔 皆さんこんばんは。 清野です。 9月ももう下旬にさしかかり朝方と夕方が涼しくなりましたね~。 それでも日に当たっていればまだ暖かい、寒すぎず暑すぎない今の気温が私にはちょうどいいです。 明日から3連休ですね、先週もでしたが今年は連休が多い事。 卓上カレンダーを見たら来月、再来月もあるみたいなので遠出しやすくていいですね。 雪が降る前に一度くらい実家に顔出そうか。 10月末までに帰るならタイヤ交換しなくてもいいけど11月さしかかると高速道路で雪と対面することになるから早めに決めないとだな。 最近外食することが増えてきたので食べに行こうと思ってた店巡りでもしようかな? 社内ではサ活にハマっている人がいるから話をたくさん聞くのでサウナも行きたい。汗流して整いたい。 他にも色々とやりたいな。 あれこれやりたいことを連休多い今年の内に楽しもう。 みなさん良い休日を。 清野 恭輔 左 室蘭ブログ グルメブログ 右
誕生日ランキング1位 2024.09.19 岡田 洋平 こんにちは。9月が好きな岡田です。 皆さんは好きな月ってありますか? 昔から9月が好きでした。 何でだろう?と考えてみると誕生月だからかもしれません。 先日、ネット関連で誕生日ランキングというものを目にしました。 表になっていて、自分の欄を見てみると・・・1位。 内容としては最近の統計で、どの日に生まれた人が多いのかという表で、 366位はやっぱり2月29日でした。 ケーキ食べたいけど、一応ダイエット継続中なので 少しだけにします。 本当に少しだけ。 岡田 洋平 左 室蘭ブログ ブログ 右
かいわれ大根の日 2024.09.18 辻 翼 こんばんは 辻です 最近朝晩の気温が下がってきて とても過ごしやすくなってきました もう秋ですね そう 秋と言えばスポーツの秋という事で 先日見てきました 辻 翼 左 室蘭ブログ イベント 右
ゴルフコンペに参加 2024.09.17 三本 登 こんにちは、みもとです。 先日、室蘭商工会議所創立100周年記念ゴルフコンペに参加しました。 170人参加でテレビ番組ともコラボして、スタートホールのティーショットは 全員分を撮影していました。 9月に放送されるとのことで、先週の放送で私のショットが映りました。 幸いナイスショットだったので、良かったです。(フォームは、良くないですが 笑) 北海道のゴルフシーズンも残り少なくなりましたので、楽しんでプレーしたいと思います。 三本 登 左 室蘭ブログ ブログ 右
自己紹介 2024.09.12 平賀 将悟 こんにちは!8月中旬から入社した平賀です。好きなものは美味しいご飯、特に焼肉とラーメンと寿司が大好きです!嫌いなものはダイエット。仕事はもちろん全力で頑張りますが、美味しいものを楽しむことも忘れません! これから、チームの一員として明るく楽しく、そして結果を出せるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします! さて、そんな僕のことよりうちのかわい子ちゃんたちを紹介いたします。 平賀 将悟
#なつやすみ 2024.09.11 佐々木 愛梨 なつやすみに九州へ。 新千歳から福岡の直行便があるので、2~3時間寝たらあっという間に九州に着きます。夏に行くのは初めてだったのですが、「暑い暑い暑い暑い北海道が良い」が口癖になっていました。(本当に暑かった..)真夏の九州は要注意です。 気温が暑いと食欲が落ちると言いますが、食べ盛りの佐々木はしっかりご飯モリモリ食べてきました。 まずはこちら 「びっくり亭 本店」 https://www.bikkuritei-honke.com/ 地元の方が行くお店らしいです。めちゃくちゃ美味しい!お肉とホルモンとキャベツをお店の特製にんにくダレで炒めた、超パンチのある一品。(補足:食べた後はミントガム必須)福岡に行かれた際は、ぜひ食べに行ってほしいお店です。 佐々木 愛梨 左 室蘭ブログ ブログ 右