室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭ブログ 室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭のブログ グルメ イベント お知らせ グルメ ブログ 旅行 美容・ダイエット 趣味 スタッフを選択 内池 秀光工藤 貴成田 智昭大島 剛鈴木 健一郎田澤 剛史平賀 将悟辻 翼三本 登岡田 洋平清野 恭輔黒瀧 いずみ加瀬 澄美吉田 耕平佐々木 愛梨林 利都子池田 征弥羽野 倭千葉 真希 アーカイブ 2025年4月 (12) 2025年3月 (20) 2025年2月 (13) 2025年1月 (14) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (20) 2024年9月 (12) 2024年8月 (9) 2024年7月 (15) 2024年6月 (18) 2024年5月 (16) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (10) 2024年1月 (12) 2023年12月 (15) 2023年11月 (17) 2023年10月 (16) 2023年9月 (13) 2023年8月 (13) 2023年7月 (12) 2023年6月 (10) 2023年5月 (11) 2023年4月 (12) 2023年3月 (16) 2023年2月 (12) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (15) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (15) 2022年7月 (16) 2022年6月 (11) 2022年5月 (13) 2022年4月 (13) 2022年3月 (16) 2022年2月 (17) 2022年1月 (11) 2021年12月 (15) 2021年11月 (15) 2021年10月 (13) 2021年9月 (18) 2021年8月 (15) 2021年7月 (18) 2021年6月 (21) 2021年5月 (14) 2021年4月 (14) 2021年3月 (14) 2021年2月 (13) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (20) 2020年9月 (19) 2020年8月 (16) 2020年7月 (17) 2020年6月 (21) 2020年5月 (20) 2020年4月 (22) 2020年3月 (18) 2020年2月 (16) 2020年1月 (18) 2019年12月 (14) 2019年11月 (18) 2019年10月 (18) 2019年9月 (17) 2019年8月 (13) 2019年7月 (18) 2019年6月 (18) 2019年5月 (14) 2019年4月 (15) 2019年3月 (23) 2019年2月 (25) 2019年1月 (18) 2018年12月 (20) 2018年11月 (25) 2018年10月 (20) 2018年9月 (6) 2018年8月 (7) 2018年7月 (13) 2018年6月 (14) 2018年5月 (13) 2018年4月 (20) 2018年3月 (18) 2018年2月 (18) 2018年1月 (16) 2017年12月 (22) 2017年11月 (21) 2017年10月 (20) 2017年9月 (24) 2017年8月 (23) 2017年7月 (26) 2017年6月 (28) 2017年5月 (25) 2017年4月 (20) 2017年3月 (25) 2017年2月 (21) 2017年1月 (27) 2016年12月 (23) 2016年11月 (27) 2016年10月 (29) 2016年9月 (28) 2016年8月 (25) 2016年7月 (30) 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌 グルメ記事(156件) ブログトップ > 美味い飯が食いたい。 2025.04.22 清野 恭輔 皆さんこんばんは 清野です。 4月も気付けば後半戦、あっという間にGWですね。 もう2025年の3分の1が終わると・・・ 時が経つのは早いですね。 いつものごとくブログネタが無い日々を送っているので、 過去に行ったラーメン屋さんの写真でも載せますかね。 清野 恭輔 左 苫小牧 グルメブログ 右 登別のカナディアン 2025.04.15 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 昨日はひっさびさの一日中大雨。びっくりでしたね。 さて、先週末は私の車のタイヤ交換をしまして、 その足でお出かけしてきました。 カナディアンフライドチキンに。(近場) 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右 麺麺麺 2025.03.25 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 先日どかっと八丁平でも雪が降りましたが、あっという間にその後数日の陽気で雪解けしましたね。 っていうような同じことを前回のブログでも書いてました。今年の冬はそういう珍しい年だったということですね。 さて、あと一週間もすると4月になりますね。 3月に卒業を迎えられたお子さんはおめでとうございます。 そして4月に入学・進級されるお子さんもおめでとうございます! 慣れない環境は不安がつきものですが、睡眠と食事は活力の源ですので大事にしてください。 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右 砂糖の日 2025.03.10 辻 翼 こんにちは 辻です 先週突然雪が降って焦りましたが 暖かいからとけましたね ただ会社のある八丁平は別世界で雪が多い多い 朝から除雪しましたが重くて重くて なかなか体にこたえました 雪がなくなって暖かくなってきましたので これからドライブに最高ですね 先日洞爺湖方面に行ってきました 観光客が多かったですが サウナに露天風呂 十分に堪能してきました 最後にこれを食べて 休日は終了しました 辻 翼 左 苫小牧 グルメブログ 右 アジアン料理を食すだけで海外旅行気分になれる 2025.03.04 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 前回のブログで雪が降ってきましたね、みたいなこと書いてましたが、 あっという間に雪なくなりましたね。 さすがに3月なのでもう…と思いながら、暖かい春を待っている今日この頃です。 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右 お菓子作り 2025.02.21 黒瀧 いずみ こんにちは。黒瀧です。 先週末はお菓子をたくさん食べれる日だったのでたくさん作りました。 ガトーショコラ2ホールとバナナパウンドケーキです。 ほんとはパンも作りたかったんですが時間が無くて断念。 週末に結構な頻度で集まる友達数人と遊んだので、持って行きました。 美味しいって言ってくれたのですが私の口にはあまり入らなかったので近いうちにまた作ります。 黒瀧 いずみ 左 苫小牧 グルメ 右 天使のささやきの日 2025.02.17 辻 翼 こんにちは 辻です だんだん暖かくなってきましたね 今年は雪も少なく 除雪もまだ何回かしかやってないです 暖房費も安くて助かります 本当に感謝です このまま暖かくなれば良いなと思います そういえば 先日 バレンタインで頂きました 辻 翼 左 苫小牧 グルメブログ 右 お魚カフェリピートしてきました 2025.02.12 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 今年は雪がなく暖冬で終わるかな…と思っていた矢先、そんなことはありませんでしたね。 丸一日雪がふり続けたり、猛吹雪ということはないですが、2月中は覚悟の一か月になりそうです。 春のにおいが感じられるまで、頑張って乗り切りましょう!! さて、昨年秋に訪れた、魚屋感が一切ないオシャレなお魚カフェにリピートで行ってきました。 室蘭の入江方面にあるabba cafe(アバカフェ)です。 前回来店したときの様子はコチラ↓↓ えっ、もう10月…!? 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右 背徳感 2025.02.11 田澤 剛史 営業 田澤 です。 最近節約の為、奥さんがお弁当作り頑張ってくれていましてちょっと前まで外食祭りだった私としては出費が減り本当に感謝です(*^-^*) そのおかげもありたまに外食する時はお店やメニューも何を食べるか厳選するようになりました。 まるで「孤独のグルメ」です。 見たことない方は是非!! で先日久々に外食の日が訪れたので港南町が地元の私は馴染みの若鶴さんへ 普段は大体「若鶴ちゃんぽん」か「ポークジンジャー」です。本来はこの2択が最強です。 しかしメニューを見てみると「期間限定 カレー焼きそば」と・・・ 「期間限定」の言葉とカレー・・やきそば・・・ もうこれは全ての背徳感を一緒に食べる事が出来るのでは・・ ってことで注文しましたww( ゚Д゚) 正直好き嫌いが分かれそうですが私は美味しく頂きました。 若鶴さんには他にもカツとカレーとラーメンを一緒に食べれる背徳感もあるのでそちらもぜひ(^^ゞ 田澤 剛史 左 苫小牧 グルメブログ 右 食トレ 2025.02.03 黒瀧 いずみ こんにちは、黒瀧です。 年末年始にコロナと謎の発熱があったおかけで一時期小食になっていたので、食トレ開始しました。 基本美味しいものを食べるのが好きなので多少量が多いお店に行っても食べきりたい気持ちがあります。 ということで縮んだ胃を戻そうということで、苫小牧にあるとんかつの喜多蔵へ行ってきました。 苫小牧の安パトのお昼で初めて行ったのですが、美味しかったのでプライベートでも食べに行きました。 注文したメニューはひばりです。 ゴマは自分ですり鉢で擦ります。楽しいです。 黒瀧 いずみ 左 苫小牧 グルメ 右 1 / 1612345...10...»最後 » 次 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌
美味い飯が食いたい。 2025.04.22 清野 恭輔 皆さんこんばんは 清野です。 4月も気付けば後半戦、あっという間にGWですね。 もう2025年の3分の1が終わると・・・ 時が経つのは早いですね。 いつものごとくブログネタが無い日々を送っているので、 過去に行ったラーメン屋さんの写真でも載せますかね。 清野 恭輔 左 苫小牧 グルメブログ 右
登別のカナディアン 2025.04.15 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 昨日はひっさびさの一日中大雨。びっくりでしたね。 さて、先週末は私の車のタイヤ交換をしまして、 その足でお出かけしてきました。 カナディアンフライドチキンに。(近場) 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右
麺麺麺 2025.03.25 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 先日どかっと八丁平でも雪が降りましたが、あっという間にその後数日の陽気で雪解けしましたね。 っていうような同じことを前回のブログでも書いてました。今年の冬はそういう珍しい年だったということですね。 さて、あと一週間もすると4月になりますね。 3月に卒業を迎えられたお子さんはおめでとうございます。 そして4月に入学・進級されるお子さんもおめでとうございます! 慣れない環境は不安がつきものですが、睡眠と食事は活力の源ですので大事にしてください。 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右
砂糖の日 2025.03.10 辻 翼 こんにちは 辻です 先週突然雪が降って焦りましたが 暖かいからとけましたね ただ会社のある八丁平は別世界で雪が多い多い 朝から除雪しましたが重くて重くて なかなか体にこたえました 雪がなくなって暖かくなってきましたので これからドライブに最高ですね 先日洞爺湖方面に行ってきました 観光客が多かったですが サウナに露天風呂 十分に堪能してきました 最後にこれを食べて 休日は終了しました 辻 翼 左 苫小牧 グルメブログ 右
アジアン料理を食すだけで海外旅行気分になれる 2025.03.04 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 前回のブログで雪が降ってきましたね、みたいなこと書いてましたが、 あっという間に雪なくなりましたね。 さすがに3月なのでもう…と思いながら、暖かい春を待っている今日この頃です。 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右
お菓子作り 2025.02.21 黒瀧 いずみ こんにちは。黒瀧です。 先週末はお菓子をたくさん食べれる日だったのでたくさん作りました。 ガトーショコラ2ホールとバナナパウンドケーキです。 ほんとはパンも作りたかったんですが時間が無くて断念。 週末に結構な頻度で集まる友達数人と遊んだので、持って行きました。 美味しいって言ってくれたのですが私の口にはあまり入らなかったので近いうちにまた作ります。 黒瀧 いずみ 左 苫小牧 グルメ 右
天使のささやきの日 2025.02.17 辻 翼 こんにちは 辻です だんだん暖かくなってきましたね 今年は雪も少なく 除雪もまだ何回かしかやってないです 暖房費も安くて助かります 本当に感謝です このまま暖かくなれば良いなと思います そういえば 先日 バレンタインで頂きました 辻 翼 左 苫小牧 グルメブログ 右
お魚カフェリピートしてきました 2025.02.12 吉田 耕平 こんにちは、吉田です。 今年は雪がなく暖冬で終わるかな…と思っていた矢先、そんなことはありませんでしたね。 丸一日雪がふり続けたり、猛吹雪ということはないですが、2月中は覚悟の一か月になりそうです。 春のにおいが感じられるまで、頑張って乗り切りましょう!! さて、昨年秋に訪れた、魚屋感が一切ないオシャレなお魚カフェにリピートで行ってきました。 室蘭の入江方面にあるabba cafe(アバカフェ)です。 前回来店したときの様子はコチラ↓↓ えっ、もう10月…!? 吉田 耕平 左 苫小牧 グルメ 右
背徳感 2025.02.11 田澤 剛史 営業 田澤 です。 最近節約の為、奥さんがお弁当作り頑張ってくれていましてちょっと前まで外食祭りだった私としては出費が減り本当に感謝です(*^-^*) そのおかげもありたまに外食する時はお店やメニューも何を食べるか厳選するようになりました。 まるで「孤独のグルメ」です。 見たことない方は是非!! で先日久々に外食の日が訪れたので港南町が地元の私は馴染みの若鶴さんへ 普段は大体「若鶴ちゃんぽん」か「ポークジンジャー」です。本来はこの2択が最強です。 しかしメニューを見てみると「期間限定 カレー焼きそば」と・・・ 「期間限定」の言葉とカレー・・やきそば・・・ もうこれは全ての背徳感を一緒に食べる事が出来るのでは・・ ってことで注文しましたww( ゚Д゚) 正直好き嫌いが分かれそうですが私は美味しく頂きました。 若鶴さんには他にもカツとカレーとラーメンを一緒に食べれる背徳感もあるのでそちらもぜひ(^^ゞ 田澤 剛史 左 苫小牧 グルメブログ 右
食トレ 2025.02.03 黒瀧 いずみ こんにちは、黒瀧です。 年末年始にコロナと謎の発熱があったおかけで一時期小食になっていたので、食トレ開始しました。 基本美味しいものを食べるのが好きなので多少量が多いお店に行っても食べきりたい気持ちがあります。 ということで縮んだ胃を戻そうということで、苫小牧にあるとんかつの喜多蔵へ行ってきました。 苫小牧の安パトのお昼で初めて行ったのですが、美味しかったのでプライベートでも食べに行きました。 注文したメニューはひばりです。 ゴマは自分ですり鉢で擦ります。楽しいです。 黒瀧 いずみ 左 苫小牧 グルメ 右