室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭ブログ 室蘭ブログ 苫小牧ブログ 現場レポート 室蘭のブログ カテゴリー イベント お知らせ グルメ ブログ 旅行 美容・ダイエット 趣味 加瀬 澄美 内池 秀光工藤 貴成田 智昭大島 剛鈴木 健一郎田澤 剛史平賀 将悟辻 翼三本 登岡田 洋平清野 恭輔黒瀧 いずみ加瀬 澄美佐々木 愛梨林 利都子池田 征弥羽野 倭千葉 真希 アーカイブ 2025年6月 (13) 2025年5月 (16) 2025年4月 (12) 2025年3月 (18) 2025年2月 (12) 2025年1月 (14) 2024年12月 (14) 2024年11月 (13) 2024年10月 (18) 2024年9月 (11) 2024年8月 (9) 2024年7月 (12) 2024年6月 (15) 2024年5月 (15) 2024年4月 (12) 2024年3月 (9) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (14) 2023年11月 (16) 2023年10月 (15) 2023年9月 (12) 2023年8月 (11) 2023年7月 (11) 2023年6月 (8) 2023年5月 (10) 2023年4月 (10) 2023年3月 (13) 2023年2月 (11) 2023年1月 (14) 2022年12月 (16) 2022年11月 (13) 2022年10月 (13) 2022年9月 (13) 2022年8月 (14) 2022年7月 (14) 2022年6月 (11) 2022年5月 (12) 2022年4月 (11) 2022年3月 (15) 2022年2月 (15) 2022年1月 (11) 2021年12月 (14) 2021年11月 (13) 2021年10月 (12) 2021年9月 (16) 2021年8月 (15) 2021年7月 (16) 2021年6月 (19) 2021年5月 (13) 2021年4月 (13) 2021年3月 (13) 2021年2月 (12) 2021年1月 (14) 2020年12月 (17) 2020年11月 (18) 2020年10月 (18) 2020年9月 (17) 2020年8月 (14) 2020年7月 (16) 2020年6月 (19) 2020年5月 (18) 2020年4月 (20) 2020年3月 (17) 2020年2月 (14) 2020年1月 (18) 2019年12月 (12) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (16) 2019年8月 (12) 2019年7月 (16) 2019年6月 (15) 2019年5月 (13) 2019年4月 (13) 2019年3月 (21) 2019年2月 (23) 2019年1月 (17) 2018年12月 (19) 2018年11月 (23) 2018年10月 (18) 2018年9月 (5) 2018年8月 (6) 2018年7月 (9) 2018年6月 (12) 2018年5月 (9) 2018年4月 (17) 2018年3月 (15) 2018年2月 (16) 2018年1月 (14) 2017年12月 (20) 2017年11月 (18) 2017年10月 (16) 2017年9月 (20) 2017年8月 (19) 2017年7月 (24) 2017年6月 (23) 2017年5月 (22) 2017年4月 (16) 2017年3月 (22) 2017年2月 (19) 2017年1月 (23) 2016年12月 (18) 2016年11月 (23) 2016年10月 (26) 2016年9月 (24) 2016年8月 (22) 2016年7月 (26) 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌 遭遇 2025.06.10 加瀬 澄美 先日、久しぶりの友人に会いました。 子供達がとても大きくなっていて、自分の年齢を再認識しました。 老体に鞭打つ総務の加瀬です。 さてさて、最近は身体が疲労困憊のため 休日も回復と称して、ひきこもってばかりなのですが 気温が上がったとある日の週末に 初めてのお蕎麦屋さんに行ってきました。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 献血 2025.05.21 加瀬 澄美 とても便利ですが、オンラインミーティングが苦手です。 総務の加瀬です。 いや、コロナ禍から一般的になったオンラインミーティング。 便利ですよね。 わざわざ出張へ出向く機会も減って 時間も削減、経費も削減。 だがしかし、顔出しが苦手なんですよね。 ミーティング中、自分の顔が視界に入るのが… まぁ、致し方ないんですけど さて、話変わって 昨日、年イチ恒例の献血に行ってきました。 血圧 103/85、ヘモグロビン値 13.5、O型Rh+ 元気に400ml献血です。 看護師さんに教えてもらいましたが、私は8回目の献血だそうです。 献血は10、30、50、70回毎に記念品が贈られ表彰されるそうです。 献血ができる69歳まで、あと何回… 恐ろしいのでカウント止めときます。 機会があれば、年1回と言わず献血協力していきたいと思います。 ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 今年も熱い夏がやってくる 2025.05.09 加瀬 澄美 今年のGWはひたすらドライブしてました。 総務の加瀬です。 ちょっと短めだったGWも終わり、次の連休はお盆休み。 まだ先のような気もしますが 今月からお盆くらいまでは、住まいのウチイケは多忙期なので きっと、あっという間にやってくるでしょう。 さてさて、 今年も7月に「住まいのウチイケ感謝祭」を実施します! 本日、感謝祭実行委員会を開催しました。 今年もお客様に楽しんでいただけるように! スタッフも楽しんで運営できるように! 頑張ります! 詳細が決定次第、お客様へご案内をお送りしますので もう少々お待ちください。 ではでは、本日もご安全に 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 作ってみた 2025.04.08 加瀬 澄美 鼻をかみ過ぎてカッサカサ、保湿しても追いつきません。 総務の加瀬です。 最近いろいろ考えることが多すぎて ストレス溜まり気味。 みんなはどんなことをしてストレス発散しているんでしょう? 暖かくなってきたことだし、散歩再開しようかな。 いきなり鬱々とした感じでスミマセン。 突然ですが、最近流行りの作ってみました。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 リセット 2025.03.19 加瀬 澄美 血圧が上がりそう。低血圧だからちょうどいいかも? 総務の加瀬です。 気が付けば3月中旬。早いですね。 月曜の朝、起きてカーテン開けたら一気に目が覚めた大雪も あっという間に溶けてしまいました。 今日外出したら冬物コートが暑くて 明日の祝日は衣替えしてしまおうかな?と考え中。 でも、まだ待ったほうがいいのかな。。。どうしよう。。。 さてさて、春はいろいろありますね。 個人的にも仕事的にも春はバタバタとても忙しいです。 気持ちに余裕が無くなると、色んなことに支障をきたすので もうちょっと大人になりたいです。 何か色々リセットが必要かもですね~ 上手く切替できないタチなので、いい方法があったら教えてください。 とりあえず、今日はいつもよりいい入浴剤入れたお風呂に入ろうかな。 温泉もアリですね。 ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 一大決心 2025.02.26 加瀬 澄美 今日、腕まくりをしたら袖のボタンが飛んでいきました。 総務の加瀬です。 私の前回ブログが2月5日(帳尻合わせにくる) この時に雪が降ったきり、運転しやすい日々が続いてますね。 雪が少なくて、大変ありがたい! もう3月になるし、このまま春になったりしないかな? 先週の3連休、コストコで大量買いしてきました。 冷凍庫がパンパンで入りきらないので、実家の冷凍庫も占領しております。 ちょうど年末にしたふるさと納税返礼品も届いたんですよね。 しばらく買い物行かなくていいかも。 ふるさと納税といえば、2024年度の確定申告も終了しました。 ちょっとだけ還付で戻ってきます。 年末調整もですが、戻ってきた時なんかちょっと嬉しいですよね。 お小遣いもらったみたいな感じで 確定申告も終わって そろそろ1年の仕事の中で、1番苦手な仕事に本腰入れなければなりません。 重いお尻…もとい、重い腰を上げて 頑張りますか! ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 帳尻合わせにくる 2025.02.05 加瀬 澄美 最近、肩が痛い。これはもしや? 総務の加瀬です。 昨日今日と降りましたね。そして今も降り続いていますね。 朝イチ除雪したはずなのに もう室蘭本社のデッキに吹き溜まっていたので、ホウキで掃いてきました。 結構な量で、横着しないで除雪具を取りにいけばよかったと後悔しました。 そりゃそうですよね。まだ2月に入ったばかりだもんね。 あの雪が無いまま春になるハズないよね。 このくらいの積雪で文句言ってたら帯広の人に怒られるよね。 自宅の駐車スペースの除雪を 時間が無くて中途半端で出社してきちゃったから、帰ったら除雪ですね。 その前に、1日八丁平の暴風雪にさらされた自家用車の除雪からですね。 今朝、近所の除雪車待機場所から除雪車が稼働する音で目が覚めました。 3:30でした。 昼夜問わず除雪作業をしてくれている方々、本当にありがとうございます。 私も文句ばっか言ってないで頑張ります。 皆様もご自愛ください。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 運動不足 2025.01.22 加瀬 澄美 年末年始を挟み約1か月振りのブログ 総務の加瀬です。 いやはや、この年末年始はたくさんのお休みをいただきました。 突然思い立ち函館までドライブもしてきました。 猛吹雪のホワイトアウト状態の中。 運転もビクビクでした。肩凝った。 でも温泉で癒された。 そして、食べ過ぎた。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 ふるさと納税 2024.12.18 加瀬 澄美 乾燥注意!総務の加瀬です。 年内稼働日があと1週間。 年内に終わらせなきゃいけないことがまだまだあり過ぎる! 歳を取って、気力体力が落ちてきて 若い時にみたいに踏ん張れなくなってきました。。。 気合入れなきゃ! さてさて、加瀬の年末恒例のふるさと納税を行い 先週から続々と宅急便が届いております。 自宅の冷凍庫だけでは足りないので 実家の冷凍庫をフル活用しております。 今年初めて選んだ自治体の返礼品をご紹介。 秋田県大館市「きりたんぽ鍋セット」 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 師走 2024.12.02 加瀬 澄美 師走に突入しましたね。 今年もあと1か月。早い早すぎる! 総務の加瀬です。 12月の事務所は毎年バタバタです。 今週中から気温もグッと下がるみたいだし とうとう冬本番です。 雪かきの冬がやってくる。。。はぁ~ さてさて、そんな冬本番を迎える直前に まだ工事は残っているものの本社増築工事ほぼ完成しました! 【総務エリア】工事中 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右 1 / 2412345...1020...»最後 » 次 過去ブログはこちら 室蘭スタッフ日誌 苫小牧スタッフ日誌
遭遇 2025.06.10 加瀬 澄美 先日、久しぶりの友人に会いました。 子供達がとても大きくなっていて、自分の年齢を再認識しました。 老体に鞭打つ総務の加瀬です。 さてさて、最近は身体が疲労困憊のため 休日も回復と称して、ひきこもってばかりなのですが 気温が上がったとある日の週末に 初めてのお蕎麦屋さんに行ってきました。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
献血 2025.05.21 加瀬 澄美 とても便利ですが、オンラインミーティングが苦手です。 総務の加瀬です。 いや、コロナ禍から一般的になったオンラインミーティング。 便利ですよね。 わざわざ出張へ出向く機会も減って 時間も削減、経費も削減。 だがしかし、顔出しが苦手なんですよね。 ミーティング中、自分の顔が視界に入るのが… まぁ、致し方ないんですけど さて、話変わって 昨日、年イチ恒例の献血に行ってきました。 血圧 103/85、ヘモグロビン値 13.5、O型Rh+ 元気に400ml献血です。 看護師さんに教えてもらいましたが、私は8回目の献血だそうです。 献血は10、30、50、70回毎に記念品が贈られ表彰されるそうです。 献血ができる69歳まで、あと何回… 恐ろしいのでカウント止めときます。 機会があれば、年1回と言わず献血協力していきたいと思います。 ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
今年も熱い夏がやってくる 2025.05.09 加瀬 澄美 今年のGWはひたすらドライブしてました。 総務の加瀬です。 ちょっと短めだったGWも終わり、次の連休はお盆休み。 まだ先のような気もしますが 今月からお盆くらいまでは、住まいのウチイケは多忙期なので きっと、あっという間にやってくるでしょう。 さてさて、 今年も7月に「住まいのウチイケ感謝祭」を実施します! 本日、感謝祭実行委員会を開催しました。 今年もお客様に楽しんでいただけるように! スタッフも楽しんで運営できるように! 頑張ります! 詳細が決定次第、お客様へご案内をお送りしますので もう少々お待ちください。 ではでは、本日もご安全に 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
作ってみた 2025.04.08 加瀬 澄美 鼻をかみ過ぎてカッサカサ、保湿しても追いつきません。 総務の加瀬です。 最近いろいろ考えることが多すぎて ストレス溜まり気味。 みんなはどんなことをしてストレス発散しているんでしょう? 暖かくなってきたことだし、散歩再開しようかな。 いきなり鬱々とした感じでスミマセン。 突然ですが、最近流行りの作ってみました。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
リセット 2025.03.19 加瀬 澄美 血圧が上がりそう。低血圧だからちょうどいいかも? 総務の加瀬です。 気が付けば3月中旬。早いですね。 月曜の朝、起きてカーテン開けたら一気に目が覚めた大雪も あっという間に溶けてしまいました。 今日外出したら冬物コートが暑くて 明日の祝日は衣替えしてしまおうかな?と考え中。 でも、まだ待ったほうがいいのかな。。。どうしよう。。。 さてさて、春はいろいろありますね。 個人的にも仕事的にも春はバタバタとても忙しいです。 気持ちに余裕が無くなると、色んなことに支障をきたすので もうちょっと大人になりたいです。 何か色々リセットが必要かもですね~ 上手く切替できないタチなので、いい方法があったら教えてください。 とりあえず、今日はいつもよりいい入浴剤入れたお風呂に入ろうかな。 温泉もアリですね。 ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
一大決心 2025.02.26 加瀬 澄美 今日、腕まくりをしたら袖のボタンが飛んでいきました。 総務の加瀬です。 私の前回ブログが2月5日(帳尻合わせにくる) この時に雪が降ったきり、運転しやすい日々が続いてますね。 雪が少なくて、大変ありがたい! もう3月になるし、このまま春になったりしないかな? 先週の3連休、コストコで大量買いしてきました。 冷凍庫がパンパンで入りきらないので、実家の冷凍庫も占領しております。 ちょうど年末にしたふるさと納税返礼品も届いたんですよね。 しばらく買い物行かなくていいかも。 ふるさと納税といえば、2024年度の確定申告も終了しました。 ちょっとだけ還付で戻ってきます。 年末調整もですが、戻ってきた時なんかちょっと嬉しいですよね。 お小遣いもらったみたいな感じで 確定申告も終わって そろそろ1年の仕事の中で、1番苦手な仕事に本腰入れなければなりません。 重いお尻…もとい、重い腰を上げて 頑張りますか! ではでは。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
帳尻合わせにくる 2025.02.05 加瀬 澄美 最近、肩が痛い。これはもしや? 総務の加瀬です。 昨日今日と降りましたね。そして今も降り続いていますね。 朝イチ除雪したはずなのに もう室蘭本社のデッキに吹き溜まっていたので、ホウキで掃いてきました。 結構な量で、横着しないで除雪具を取りにいけばよかったと後悔しました。 そりゃそうですよね。まだ2月に入ったばかりだもんね。 あの雪が無いまま春になるハズないよね。 このくらいの積雪で文句言ってたら帯広の人に怒られるよね。 自宅の駐車スペースの除雪を 時間が無くて中途半端で出社してきちゃったから、帰ったら除雪ですね。 その前に、1日八丁平の暴風雪にさらされた自家用車の除雪からですね。 今朝、近所の除雪車待機場所から除雪車が稼働する音で目が覚めました。 3:30でした。 昼夜問わず除雪作業をしてくれている方々、本当にありがとうございます。 私も文句ばっか言ってないで頑張ります。 皆様もご自愛ください。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
運動不足 2025.01.22 加瀬 澄美 年末年始を挟み約1か月振りのブログ 総務の加瀬です。 いやはや、この年末年始はたくさんのお休みをいただきました。 突然思い立ち函館までドライブもしてきました。 猛吹雪のホワイトアウト状態の中。 運転もビクビクでした。肩凝った。 でも温泉で癒された。 そして、食べ過ぎた。 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
ふるさと納税 2024.12.18 加瀬 澄美 乾燥注意!総務の加瀬です。 年内稼働日があと1週間。 年内に終わらせなきゃいけないことがまだまだあり過ぎる! 歳を取って、気力体力が落ちてきて 若い時にみたいに踏ん張れなくなってきました。。。 気合入れなきゃ! さてさて、加瀬の年末恒例のふるさと納税を行い 先週から続々と宅急便が届いております。 自宅の冷凍庫だけでは足りないので 実家の冷凍庫をフル活用しております。 今年初めて選んだ自治体の返礼品をご紹介。 秋田県大館市「きりたんぽ鍋セット」 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右
師走 2024.12.02 加瀬 澄美 師走に突入しましたね。 今年もあと1か月。早い早すぎる! 総務の加瀬です。 12月の事務所は毎年バタバタです。 今週中から気温もグッと下がるみたいだし とうとう冬本番です。 雪かきの冬がやってくる。。。はぁ~ さてさて、そんな冬本番を迎える直前に まだ工事は残っているものの本社増築工事ほぼ完成しました! 【総務エリア】工事中 加瀬 澄美 左 室蘭 ブログ 右