施工事例
お客様の声

自由なカスタマイズを楽しむ 規格住宅「U-BOX」の家

苫小牧市・K様
キッチンからリビングを見る。食事の支度をしながらも家族の様子を確認できる。テレビ背面のアクセントウォールは、LIXILのエコカラットをイメージしたクロスを採用。「子どもが成長したら、本物のエコカラットを張りたいと思っています」とKさん
Kさんご夫妻が家づくりでもっとも重視したのが住宅性能。高性能で評判の住宅会社を何社か選び検討を重ねる中で目に留まったのが「エアコン1台で室内を冷暖房する全館空調システムを標準装備していることに魅力を感じました」という住まいのウチイケです。

広すぎず、狭すぎず、子どもが独立した後も持て余さない「ちょうど良いサイズ」の家を理想としていたKさんは、規格住宅「U-BOX」を基本にして家づくりを進めることを決意しました。

「驚いたのは、規格住宅なのに想像以上に自由があったこと。注文住宅とほとんど変わらないプランニングができました」とKさん。完成した新居は、規格のBOX型に1フロアをプラスしたL字型で、太陽光発電パネルを搭載したZEH住宅です。リビングとダイニング・キッチンが程よい距離で結ばれる1階は、庭を囲むようにして開く大きな開口からやわらかな陽の光が注ぐ空間。2階は釣り好きのKさんのための趣味部屋をはじめ4つの個室で構成しています。

「室内の暖かさは想像以上で、冬でも日によってはエアコンを切って過ごすことができています。全館空調システムは温度はもちろん、常に清々しい空気で快適。住まいのウチイケの住宅性能の高さを実感する毎日です」。
リビングからダイニングを見る。ダイニング部分は「U-BOX」の+1フロアにあたる。リビングと程よい距離で結ばれている
庭に向かってL字に開く開口。「日射の取得で、冬でも日中はエアコンを切っても暖かいんです」とKさん
リビング扉は上部にガラスをはめ込んだタイプをセレクト。玄関ホールを介して突き当たりに見えるのがトイレ。天井高で納めたハイドアは標準仕様。垂れ壁がないすっきりとした仕上がりに
2階にはKさんの趣味部屋も。「釣りの道具の収納をしたり、仕掛けづくりを楽しんだりしています」とKさん。白を基調にしたほかの居室とは異なり、木目調と打ちっぱなし風のクロスを貼り合わせている
キッチンと直線で結ぶ水まわりは、スロップシンクを設置。ゆったりとした広さを確保している
水まわりは1箇所に集約し、家事をスムーズに。ファミリークローゼットと最短距離で結ばれているので、洗濯、干す、仕まうを楽に完結できる
ネイビーブルーの外観が目を引くKさんご一家の住まい