Kさん宅の玄関ホールは、1部屋分のボリューム。レンガやステンレスの手洗いなど、厳選した素材がビンテージ感を演出。ガラス扉の先に愛車が並ぶガレージが続く
ZEH+と全館空調でずっと快適。 インナーガレージのある住まい
苫小牧市・K様
- 床面積(㎡・坪)
- 191.70・約57坪
- 断熱性能(UA値)
- 0.17
- 気密性能(C値・㎠/㎡)
- 0.35
- 基準一次エネルギー 消費量達成率
- 232%
- 一次エネルギー消費量 BEI値
- 0.39
オイル塗装で表情に深みを与えたヒバの無垢床がビンテージ感をもたらすリビング。Kさんの友人が大人数で遊びに来るなど、仕切りのないLDKはKさん宅のパブリックゾーンとなっている
ネイビーのキッチンが映えるダイニング・キッチンは背面の壁に通し目地張りのタイルを設えた。ブラインドもネイビーにするなど、Kさんのこだわりが徹底されている
階段の吹き抜けが開放感をもたらすLDK。ひとつながりの空間でも、ZEH水準を上回る性能数値を確保している
キッチンからガレージまで直線に視線が伸びる。「この景色が大好きです」とKさん
住まいのウチイケの苫小牧市店では、カラーの模型を作っている。クロスや床材なども反映しているので、完成図をイメージしながら相談できるのが便利。Kさん宅は家づくりの思い出にと、階段下のワークスペースに飾っていた
玄関のシューズクローゼットは、造作のウエスタン扉の先に続く。「ウエスタン扉の蝶番は、住宅の雰囲気に近い金物の方が良いだろうと、担当さんが選んでくれました。私たちと同じくらいの熱意で細部にわたり徹底したこだわりを見せてくれて本当に嬉しかったです」とKさん
個室と水回りを集約した2階。各部屋の扉はパナソニックの「塗れるドア」を採用し、奥さんのお父さんが好みの色に塗装してくれたという
大きなインナーガレージを設けるため、横長にボリュームを割いたKさんご一家の住まい。ネイビーの外壁に、スギ板張りがアクセントに
玄関から入ってすぐの場所にあるKさんの趣味部屋。大きなガラスから自慢のガレージを見渡せる
正面の収納の中にはエコキュートを設置。右隣はエアコンのある空調室になっている。省エネ機器は美観を損ねないように見せない工夫を徹底
Kさん宅は全館空調システムを採用。暖房の熱は床に設けたガラリから天井に向かって上っていく。美観にこだわり、ガラリも床になじむ色をセレクト
広々とした2階のユーティリティ。浴室やランドリースペースがこの一室に集約している